城ヶ島 つるやプロジェクト

第4回サヌキメイド展 ーサヌキ壺ー @胴網海岸

2015.09.22

12033135_509138179252445_1325300234491369634_n
12027735_509138189252444_802403251084745704_n
第4回サヌキメイド展 ーサヌキ壺ー
10月3日、4日 
会場:胴網海岸 STEP CAMP BASE
神奈川県三浦市三崎町小網代1095−30
http://www.facebook.com/sanukimade
11〜17時 入場無料 雨天決行
三浦とは海でつながる瀬戸内(香川県)のアーティストやナイスなプロダクト&美味しいものが集まります。
今回は油壷胴網海岸が舞台となり、『サヌキ壺』というコンセプトで三浦の自然や人とのコラボレーションを楽しんでください。

第3回 三崎開港祭

2015.09.22

header_KaikoFes2015-1a
10月10日(土)・11日(日)
第3回 三崎開港祭

今年の三崎開港祭はライブとマーケットで三浦を盛り上げます。音楽ライブイベント「芋煮ロックフェスティバル」、沖縄の食と文化を紹介する「いーちゃ・イチャフェスティバル」、三浦市内外の出展者によるフードや三浦食材、手仕事品ブースが集まる「開港祭マーケット」、「手づくり作品市」を開催します。

詳しくはぜひサイトをご覧になってくださいね!

Misaki.Factory

2014.08.07

20140807c
20140807a
三崎下町商店街に出来た素敵な工房「Misaki.Factory」

シャッターが目立つようになったその通りを
なんとかして一つでも「開けたい!」という想い。
そして…
「自分のアトリエが欲しい」「自分の工房が欲しい」
「自分のお店を開きたい」「自分を発信したい」という様々な
ジャンルの「職人」たちの想いが出会いました。

製作活動、発信、販売を主に商店街を元気に!


つるやでは今回、ハンガリーウォーターWSで利用させていただきました。

(さらに…)

第2回三崎開港祭

2014.04.25

20140426misaki
明日から海南神社・三崎下町商店街を中心に三崎開港祭がはじまります!
楽しい、美味しいお店も数多く出店!
ぜひぜひGWスタートは三崎で楽しんでくださいね☆

http://misakifc.com/KaikoFestival/

三浦三崎は港町として、様々な土地の人が行き交い独特の気質を形成してきました。恵まれた海と山の幸と温暖な気候によって培われた楽天性、そして時代の盛衰によって養われた哀愁性、この2つが混じり合い三崎は特異な魅力を放っています。それは三崎ならではの大切な個性です。この気質の原点にあるのは「来るもの拒まず、去る者追わず、モノは売るが、媚は売らない」という気高い港町の精神です。そこで敢えて”開港”と銘打ち、誰でも出入り自由な交易をすることで新たな三崎らしい祭りを作るべく「三崎開港際」を企画しました。そして三浦市/三崎においてイベントやワークショップ、フリーマーケットを行っている様々な団体や個人が一致団結して各イベントの力を1つに集約し、2013年第1回三崎開港祭を開催しました。映画上映、アート展、音楽ライブ、自転車イベント、そして多種多彩なマーケットなど20以上の個性的なイベントや企画が集まった事がこの祭の特徴となりました。今後も三崎開港祭は三崎ならではの交易文化を作っていきます。

三崎下町ツアーPart6:まぐろラーメンの新具考案ツアー

2014.01.07

20140107
B級グルメの数々の大会で賞を獲得している大人気のまぐろラーメン☆まぐろラーメンズのメンバーでもある港楽亭の長谷川雅徳さんを講師にお迎えしてマグロラーメンの具の開発を行います!直前の告知ですが、お時間ある方ぜひ、ご参加下さい!!

【実施日】1月8日(水)
【集合時間】16:00〜18:00(前後30分は準備・片付け)
【集合場所】産直センターうらり 2F調理室
【所用時間】約2時間(準備・片付けで+1時間)
【募集人数】10名
【参加費】500円
【主催】協同組合 三浦市商店街連合会
【協力】講師:まぐろラーメンズ長谷川雅徳(港楽亭)

【申し込み方法】※お申込み締切り:直前までOK★
三崎下町ツアーのイベントで参加申込をお願いします。

【お申込み・お問合せ】
miku@mirakana.com

https://www.facebook.com/misakitour

(さらに…)

1 / 512345